天気の悪い日、雨が降る前の日、梅雨時期、寒暖差、週末になると起こる自律神経の乱れによる頭痛
朝起きた時から頭痛だし、外を見なくても天候が分かっちゃう方も多いのですよね。
そんな自律神経の乱れによる頭痛の方の特徴としては下記のようなものがあります。
・ストレス過多
・ハードワーク
・首コリ、肩コリ
・姿勢が悪い
・睡眠の質の低下
・カフェイン摂取、偏った食生活
ハードワークで強いストレスを感じるとセロトニンという脳内ホルモンを分泌し血管を収縮させます。
そして就寝中や休日になると、緊張状態が解放されセロトニンの分泌が減少、急激に血管を拡張させます。
この急激な血管の拡張・収縮がスムーズにいかず血流の悪化、血圧上昇、頭の周りにある三叉神経を刺激するので頭痛が起こります。
また姿勢が悪くストレートネック・猫背の方は、脳と体をつなぐ重要な神経や血管が圧迫されたり、胸部や腹部が圧迫され呼吸が浅くなり交感神経が優位になっています。
交感神経が優位になると血管は収縮し、血流は増加、血圧も上昇し、さらに頭痛が悪化…
この血液循環を司るのが自律神経
自律神経の乱れが改善されれば、交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに行われ、血流の調節もうまくいくので頭痛が起こりにくくなります。
自律神経の乱れによる頭痛は、日頃から頑張り過ぎの証拠!
休日にケアするより、平日・仕事終わりにちょこっと時間を作ってカラダのケアをする方が改善されやすいです。
自律神経の乱れによる頭痛でお悩みの方は、鍼灸・整体・マッサージをお試しくださいね~
ちゅら鍼灸院は、個室にベッドが一台だけの『ちっちゃなプライベートサロン』
お1人様ずつのご案内になりますので、他のお客様を気にすることなく施術をお受けいただけます。
アロマの香り、癒しの音楽、落ち着いた空間
慌ただしい日常から離れ、不調の改善、日々の疲れの解消、ノンビリとしたお時間を
阪急西宮北口駅から徒歩6分、ガーデンズから徒歩2分
西宮北口で自律神経の乱れによる頭痛解消に鍼灸・整体・マッサージをお探しの方は『ちゅら鍼灸院』へお越しくださいね~
最新記事 / Recent Posts