西宮市の鍼灸・整体・マッサージなら【ちゅら鍼灸院】

鍼灸学(東洋医学)における臓腑論|西宮市の鍼灸・整体・マッサージなら【ちゅら鍼灸院】

 0798-67-0030
女性専用 / 個室 / 完全予約制
 

鍼灸学(東洋医学)における臓腑論

鍼灸学(東洋医学)における臓腑論PC鍼灸学(東洋医学)における臓腑論SP

NHKの特集で『人体』シリーズが始まりました。
最先端の医学です!

その中で、『腎臓が寿命を左右する』『脳などの中枢を介さずに内臓同士が直接連絡しあっている』という話がありました。
最先端の研究でようやく解ってきた人体の機能です。
東洋医学にも臓象学と言われる内臓学があります。

その東洋医学では腎臓が一番重要な臓器として位置づけられ、また生命エネルギー(腎精)の宿る所として古くから考えられていました。
ですから、テレビを見たときは自分には当たり前のことだったので、ようやく最先端が追いついてきたのかなとゆう感覚になりました。

東洋医学は観察医学として発展してきました。
いにしえの観察医学はすごいと改めて思います

臓器同士が直接連絡し合い、また中枢を介さず臓器自身が単独で動くとゆうのは、まさに東洋医学の臓象学での考え方と同じなんです。
先人達の学問には驚かされますね。
検査機器も何も無い時代には、見て触って観察するしか方法がなかったのでその感覚が鋭く研ぎ澄まされていった賜物です
東洋医学の考え方や理論が科学的に証明されつつあるのだと思います。

鍼灸治療は患者様の身体を東洋医学の観点から診て鍼を施術していきます。
病気を治すとゆうよりも身体の崩れたバランスを整えて本来持っている身体の回復能力や自然治癒力を高めて病邪と戦う手助けをしてあげるとゆうことに重きを置いています。
だから、いろんな症状にも対応できると言われている所以なのです

体調不良でお困りの方は選択肢の一つとして鍼灸治療を取り入れてみてはいかがでしょうか。

Tag:

Salon info

サロン紹介

ChuRa鍼灸院 西宮北口

電話番号

0798-67-0030

住所

〒663-8201 西宮市田代町11-14-1F

営業時間

9:00~21:00(受付終了 17:00)

定休日

不定休

お支払方法

現金・PayPay

設備・特徴

女性専用サロン 個室(ベッド1) 
完全予約制 駐車場なし

アクセス

西宮北口駅 徒歩6分 
西宮ガーデンズ 徒歩2分