疲れ目・眼精疲労専門コース|西宮市の鍼灸・整体・マッサージなら【ちゅら鍼灸院】

 0798-67-0030女性専用 / 個室 / 完全予約制

疲れ目・眼精疲労専門コース

疲れ目・眼精疲労専門コース

夕方になると目がショボショボする、目がかすむ、目頭やコメカミが痛い… 朝起きても目の疲れが取れない… 色々な治療も試してみたけど… そんな疲れ目・眼精疲労でお悩みの方は『ちゅら鍼灸院』へ

あなたの疲れ目・眼精疲労の原因は?

  • デスクワーク

    デスクワーク

  • 視力低下・ドライアイ

    視力低下・ドライアイ

  • ストレス

    ストレス

  • 睡眠不足

    睡眠不足

  • ストレートネック・首こり

    ストレートネック・首こり

  • 肩こり

    肩こり

  • 姿勢のゆがみ・猫背

    姿勢のゆがみ・猫背

疲れ目・眼精疲労のない生活へ

疲れ目・眼精疲労のない生活へ

パソコン、スマホが普及するまでは多くなかった疲れ目・眼精疲労
仕事、プライベートでも…気づかないうちに目を酷使し、疲れ目・眼精疲労を発症している方が年齢問わず増えています。

目がショボショボする、目の奥がズーンと重い、目がかすむ、目が重い…
目の疲れだけと思われている方も多いですが、目の疲労は日常生活に支障をきたすこともあるので注意が必要!

「目」は朝起きてから寝るまでの約16時間以上は休むことなく活動し続けます。
その単一な動きや目を酷使する状態が続くと目の周りの(眼輪筋)を含めまぶたの筋肉は凝り固まり血流が不足になり目の疲労に…

また後頭部(後頭筋)は目の視神経をコントロールする筋肉が多くあり、長時間の同じ姿勢が続くと、後頭部の血流が滞り、動きは鈍くなり、目の動きをさらに鈍らせ首や肩、背中や腰にも影響を及ぼしていきます

また真夏の暑さによる夜間時の寝苦しさや未明の覚醒からの睡眠不足や睡眠の質の低下が『脳を休める・目を休める』行為をさらに悪化させてしまうケースもあります!

目の疲労や辛さが強く出てる場合、体質にもよりますが、頭皮の質感が『カチカチ』或いは『プニョプニョ』と柔軟性を失った状態に仕上がってしまいます。

あと美容の観点からお伝えすると目の凝りは、おでこのシワに影響することもわかっています

疲れ目・眼精疲労専門コース

頭痛専門コース

疲れ目・眼精疲労を根本から改善できるよう鍼灸・整体・マッサージ…など様々な手技でアプローチ
お一人のおひとりの頭皮の状態に合わせ、筋肉の緊張を緩め、身体のバランスを整え、頭皮に癒着した筋肉(筋膜)をゆっくりリリースさせていきます。
※鍼灸なしでも対応可能です。

60分
¥7,000(税込み)
ご新規様60分
¥6,000(税込み)

初回限定トライアルコース

初回限定トライアルコース|疲れ目・眼精疲労専門コース

当サロンを初めてご利用するお客様へ"トライアルコース" をご用意
『初めてで不安… 疲れ目・眼精疲労専門コースってどんな感じかな?』なんて方も、この機会にお試しください。
強引な勧誘や営業は一切おこないませんので、気軽にお越しいただければと思います。

  まずはお試し体験から  
LINEからのご予約でご新規様価格から1,000円OFF

友だち追加

当サロンが選ばれるわけ

当サロンが選ばれるわけ

目の疲れ、眼精疲労でお悩みの方が多数来院、改善実績豊富な院長が担当
施術歴20年、医療国家資格を持ったカラダのプロよる施術
鍼灸、整体、マッサージ、ストレッチ、運動療法など様々な手技で早期改善できるようアプローチ
いつご来店いただいても同じ担当者が対応
個人サロンが不安な方も安心な店舗型の路面店
完全個室のプライベート空間でプライバシーにも配慮
完全予約制で他のお客様を気にすることなく、ゆっくり施術をお受けいただけます。
アクセス便利な西宮北口 東出口より徒歩6分 西宮ガーデンズより徒歩2分

関連記事

西宮市の鍼灸・整体・マッサージ

西宮市の鍼灸・整体・マッサージ

ちゅら鍼灸院は、個室にベッドが一台だけの『ちっちゃなプライベートサロン』
お1人様ずつのご案内になりますので、他のお客様を気にすることなく施術をお受けいただけます。

アロマの香り、癒しの音楽、落ち着いた空間
慌ただしい日常から離れ、不調の改善、日々の疲れの解消、ノンビリとしたお時間を

阪急西宮北口駅から徒歩6分、ガーデンズから徒歩2分
西宮市で疲れ目・眼精疲労解消に鍼灸・整体・マッサージをお探しの方は『ちゅら鍼灸院』へお越しくださいね~

疲れ目・眼精疲労について

疲れ目・眼精疲労について

【疲れ目と眼精疲労の違い】

両方とも頭、目、首の筋肉が緊張や目の周りの血流が悪くなることで起こるのですが、疲れ目は睡眠や目を休めることで解消でき、眼精疲労は休息しても目の疲れが取れないといった違いがあります。

【疲れ目・眼精疲労の原因】

毛様体筋
眼は水晶体というレンズの役目をするところと、その周りを囲っている毛様体筋という筋肉でできています。
毛様体筋が水晶体の厚さを変化させてピントを調節して、私達は物を見ています。
この毛様体筋はスマホやパソコンなど、近くばかりを見続けると収縮したままとなり、筋肉がこわばってしまいます。
それによって、水晶体と毛様体筋の柔軟性が失われピント調節が低下してしまうため眼精疲労になってしまいます。

首の筋肉の緊張
パソコンの見すぎで目が疲れる方は多いと思います。目の筋肉と首の筋肉はつながっています。
なので目が疲れると首や肩が辛くなったりします。
長時間のデスクワークや運転による首のはりから眼精疲労がおきます。

頭の筋肉の緊張
頭にも当然筋肉があります。頭皮と頭蓋骨の間には筋膜があり、その筋肉は硬くなると収縮して頭をしめつけます。
首や頭、顔の筋肉はつながっているので、それらが凝ることで眼精疲労や頭痛の原因になります。

眼がかすんだり、重く感じたり、充血するなどの症状が主ですが、
視神経が脳と直結している為、肩こりや頭痛、吐き気、めまいなど全身に影響を及ぼすこともあります。
眼の周りがピクピクする。コメカミの辺りが締め付けられるなどの症状もあります。

【疲れ目・眼精疲労の症状】

・目が疲れる、痛い、重い、朝起きても目の疲れが取れない
・目の周り(目頭.目尻.頬.コメカミ)が痛い
・ドライアイ、目のかすみ、充血
・眼瞼ミキオミア(目の周りのピクピク)、視力低下
・首こり、肩こり
・頭痛、不眠、頭のモヤモヤ、イライラ
・冷え、吐き気
・慢性的疲労、無気力
・集中力・記憶力・理解力の低下

VDT症候群について

最近はデジタル機器を長時間にわたり使用することで、目や身体だけでなく心にまで異常を引き起こすVDT(Visual Display Terminal)症候群という病気まで現れています。

【VDT症候群チェック】

以下の項目に当てはまる方は要注意です

眼の症状
□ 眼が乾きやす □ 充血やかすみがある □ 視力が落ちてきた
身体の症状
□ 首や肩がこる □ 頭が重い □ 背中、腰の痛みがある
心の症状
□ 食欲がわかない □ 眠れない □ 気持ちが落ち込む

眼瞼ミキオミアについて

【眼瞼ミキオミア】

目の周りがピクピク、まぶたがピクピク、小刻みに目の周りの眼輪筋がピクピク痙攣する(眼瞼ミオキミア)

眼瞼ミオキミアは、疲れ目、眼精疲労、睡眠不足、ストレスが原因で、片側の目の周りで起こり、一日のうちに数十秒の痙攣が何度か繰り返し数週間ほど続きます。

症状が出ても一時的なものが多いですが、数週間たっても改善しない、ピクピクを頻繁に繰り返すといった方は、ストレスが原因による自律神経の乱れの可能性が高いので早めに顔、頭、目を休めてあげることが大事になってきます。

鍼灸・整体・マッサージの効果

鍼灸・整体・マッサージの効果

鍼灸・整体・マッサージ受けたことがある方も多いと思いますが、社会人になるまで受けたことないなんて方も多いと思うので鍼灸・整体・マッサージの効果を紹介

肩こり・腰痛など痛みの解消
凝り固まった筋肉をほぐれることで、神経の刺激、筋肉のポンプ作用がしっかりと行われ、発痛物質や老廃物が排出され痛みが緩和されます。

疲労回復
凝り固まった筋肉が柔らかくなることで、効率よく栄養素や酸素が運ばれ、細胞の新陳代謝が促進され、身体の機能が改善されます。
また、コリがほぐれた状態で寝ているので、成長ホルモンが届きやすく、疲れが取れやすくなります。

姿勢改善
筋肉や関節が柔らかくなり、柔軟性、可動域アップすることで運動パフォーマンスも上がり姿勢改善に繋がります。

自律神経のバランス改善
生活をしていると交感神経優位な状態にありますが、施術を受けることで副交感神経が活発になり、心も身体もリラックス状態になり自律神経のバランスが整います。

免疫力増加
施術を受けリラックスすると副交感神経が優位になり、白血球が血液中に増えウイルスや細菌など免疫細胞が活性化され病気になりにくい身体になります。

ストレス解消
施術を受けリックスすることで、ストレスを感じた時に出るコルチゾール(ストレスホルモン)の分泌が抑えられストレス緩和に繋がります。

血流やリンパの流れを改善
硬くなった筋肉がほぐれることで、リンパの流れがスムーズに、疲労物質の吸収、老廃物の排泄が促進され、肩こりや腰痛、浮腫みなどが解消されます。

睡眠の質の向上
リラックスすることで副交感神経が優位に、セロトニンが分泌され睡眠の質が向上します。
また身体の柔軟性が上がることで、寝つきの悪さ、睡眠時の疼痛改善に繋がり、睡眠の質を向上させます。

ダイエット効果促進
関節の可動域がアップすることで、運動パフォーマンスも上がることでダイエット効果が促進します。

お顔のトラブルケア
頭、顔、首、肩、デコルテなど凝り固まった筋肉をほぐれることで、顔のくすみ、クマ、たるみ、むくみ改善にも効果があります。

日頃の疲れの解消に♪
鍼灸・整体・マッサージを体験してみてくださいね~